fc2ブログ

おっさんスイーツ   二本松の玉羊羹


久しぶりにスイーツのことを書きます。
食べなかったわけではなく
来月のボロ市の準備があって書けませんでした。

その準備もなんとか終わりそうです。

この玉羊羹、福島県二本松の
羊羹屋さんの商品ですが
ウチの怖い嫁が実家整理のため
帰省した際に見つけ買って来てくれました。

テレビで何度も見ていたので食べたかったんです。

甘さがほんのり良く美味しい~。
次回はお店に行って羊羹を買いたい。

20231128181507161.jpg
こちらは先日出展のあかぎマルシェ、
神楽坂赤城神社近くの『梅香堂』さんの商品。

檸檬大福の香りが美味しさを誘います。

そしてもう一つ。
これ懐かしくないですか。
20231128181449498.jpg
バナナ風味の白餡が子供の頃から好きで
でも最近売ってなかったんですよね。

地方へ行ったときにスーパーで見つけ
たくさん買い込んでしまいました。

しかしウチの嫁は
「これ食べたことない。で、美味しいかな~?」
だと~。

この美味しさがわからんのか。
もう一つもやらないと決めました。

さて今日は何を食べようかな?

でも本当に甘いものは苦手なんですよ~。



スポンサーサイト



昨日は、アレの出展手続きでした。


いよいよあと1カ月で世田谷ボロ市がやってきます。
その手続きが昨日ありました。

今年も時間がかかり家で待っている体調が悪い
のネコが心配で心配で。
帰ると私の心配は無に終わり元気そう。
良かった良かった。

さて今年のボロ市12月開催日が
金曜日と土曜日なので
かなりの人出が予想されます。
昨日、スタッフのおじさまが
「晴れたら来場者数、1日20万人」
と言っていました。

ということで欠品が出ないよう
今月からフル稼働で染めています。
もう一息で予想数完了~。
頑張ります。

いろいろとありました。  そして明日は三ツ矢らくご開催です。


先月末の松が岡クラフトフェスから
更新せずスミマセンでした。

この間にいろいろありました。
松が岡クラフトフェスの2日目から
お腹の調子が悪く帰ってから
かかりつけ医に診てもらうと
強い痛み止めの飲みすぎといわれました。

薬を止め腰の痛みは整骨院へ毎日行き
治療してもらっていましたが
薬を飲んでいなかったので痛みが出ました。

整骨院に毎日行ったり、整形外科に行っても
3カ月近く治らないのはおかしいと思い
ウチの母が行っている整形外科へ。
MRIを撮り直し診てもらうと『脊柱管狭窄症』と
『椎間板ヘルニア』との診断。
椎間板ヘルニアは言われていましたが
脊柱管狭窄症は初耳。
今度の医師は詳しく丁寧に話してくれて納得。
65歳くらいから発症するそうですが
私は生まれつき発症しやすいそうです。
整骨院には行かないようにと言われました。
今は新しい薬を飲み少しずつ痛みが安定。
何とか先週の吉田公園と昨日のニューボロ市も
出展出来ました。

そしてもう一つ。
20231015184120114.jpg
先週から闘病中のウチのネコ、
浅葱がご飯を食べなくなり病院へ連れて行くと
左心房が腫れて腹水がたまり
さらに膵炎も悪化しているとの診断結果。
「心臓なのでいつ何があってもおかしくない」
と言われました。
今は点滴を止め利尿剤や心臓の薬、
注射もして何とか頑張ってくれてます。
御飯も少しずつ食べています。
この治療が果たして浅葱のためになっているのか
毎日、自問自答しています。
人間のエゴと言われるのはわかっています。
それでももう少しもうちょっと浅葱といたいんです。
御理解ください。

そんな日々を過ごしていますが
明日は三ツ矢らくご開催日です。
ナント50回の記念の会です。
(50回ですが普通にやります)
ぜひお越しください。




おっさんスイーツ   最近、食したものいろいろ。


先日も書きましたが
ギックリ腰でこれを書く気力がありませんでした。

そうこうしていたら
スイーツをたくさん食べていることに気が付き
今回まとめて書きます。

先ずは画像の浅草のどら焼きの名店『亀十』さん。
何回も登場しているので
言わずもがなの美味しさ。

続いて喜多方へ行ったときに買ったガレット。
20230923174420988.jpg
ウチの嫁よりもっと怖い姉が大好きで
東北地方へ行った際は必ず買わされます。
姉が言うには那須高原サービスエリアでしか
売っていないそうなんです。
ホントかな~?
修道院で作っているそうで素朴な美味しさ。
お値段も安い。
皆さんも行った際にはぜひ。

20230923174440320.jpg
続いてはその姉から貰った『堂島ロール』さんの
季節のロールケーキ。
20230923174454283.jpg
栗が所々に入っていて美味しい。

続いて『京都 仙太郎』さんの栗まんじゅう。
20230923174508065.jpg
栗が丸ごと入っていて美味しい。

最後は西永福の『Frips』さん。
20230923174519503.jpg
今回はシャインマスカットとイチゴ。

そして当店のお得意様、中川様から
西永福店が今月いっぱいでなくなることを聞き
今回が最後に。
叔父のお墓参りに行くときは必ず買っていたので
とても残念。
そして中川様に聞いたイチジクが品切れしていて
さらに残念。
新中野店に行くしかなし。

昨日は赤坂の名店『しろたえ』さんの
ケーキを食べたのですが画像撮り忘れ。
なんか毎日甘いもの食べているな~。
何度も言いますが私は甘いものが苦手なんです。
ホントですよ~。

さて明日はウチのネコたちの誕生日なので
ウチの怖い嫁が先ほどケーキを発注していました。
今年はどこのやら?

また明後日にでもご報告いたします。




木曽で買った美味しいもの


木曽から帰り
直ぐに買ったもののことを書くつもりでしたが
地元のお祭りがあり
今週はお神輿誘導のせいでギックリ腰になり
その治療で書けませんでした。

ちょっとだけ余裕が出てきたので書きます。

先ずは画像のトウモロコシ。
私は木曽のトウモロコシが
日本一美味しいと思っています。
しかし去年より1週間開催が遅いのと
猛暑のため収穫が例年より早く
生協に行ってもなく最後の砦、
2日目の朝1番で道の駅へ行きやっと買えました。
去年は3品種ほど買いましたが今年は1種類。
家に帰りウチの怖い嫁が直ちにレンチン。
やっぱり美味しい~。

続いて栗こもちとそば饅頭。
20230921185352630.jpg
スタッフの方にお勧めしていただいた
出展場所近くの和菓子屋さんで買いました。
栗こもちは出始めだそうで木曽の
季節の和菓子だそうです。
ほんのり甘い栗餡にお餅が包まれていて
美味しい~。
こちらの代表お菓子のそば饅頭も美味しい~。

次は昨年買えなかった木曽福島といえば、
いや長野県のソウルフード『牛乳パン』
20230921185414138.jpg
こちらは木工の名店『海老屋』さん店主、
三上さんからの差し入れ。
やっぱり美味しい。
コーヒー牛乳パンも苦みが何とも言えない美味しさ。
牛乳パンは県内どこでも買えますが
本家の牛乳パンは今や
こちらの『かねまるパン店』さんでしか買えません。
味が違います。

最後はウチの家族が大好きな『喜しろう』さん。
嫁より怖い姉に頼まれた大人気のニコニコ饅頭。
20230921185437940.jpg
かるかんの生地のような中に
ほんのり甘い餡子がたまらんです。

嫁に頼まれた小豆。
20230921185510444.jpg
これをバニラアイスにかけると絶品。

最後は『喜しろう』さん定番の檸檬けんぴなど、
柑橘系いろいろ。
20230921185454899.jpg
これがお酒に合うんです。
喜しろうさんですが来年の1月から3月に
雑司ヶ谷鬼子母神手創り市へ出展する予定だそうです。
出展の際はこちらでお知らせいたします。

私はあまり出展先で買わないのですが
木曽の手仕事市だけは買ってしまいます。
こちらは売り上げは二の次、
とにかく楽しい会場なんです。
来年も必ず出展したいのでスタッフの皆さま、
よろしくお願い致します。

次の地方出展の鶴岡も楽しみ~。

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク