fc2ブログ

1週間で落語会を3回の話


ボロ市前の忙しい中、
先週のキッテ落語会から始まり
今日まで3会場開催でした。

先ずはキッテ落語会。
今回の出演はイケメン落語家の
春風亭昇羊さん。
ちょうど10日前のNHK落語新人大賞で
準優勝だったのでお客様が多く御来場。
終わってからの記念撮影会も大盛況。
イケメンは違うなぁ~。
演目も『権助提灯』など古典を3席。
来年度がもしあったらまた依頼します。

そして一昨日はいつもの三ツ矢らくご
20231129175347234.jpg
トップバッターの笑福亭茶光さんは
『動物園』

20231129175401863.jpg
二番手、昔昔亭喜太郎さんは新作落語

トリは瀧川鯉丸さんで『御神酒徳利』
20231129175435632.jpg
こんなに楽しく
しかも千円で3人聞ける落語会なのに
もっとお客様に来てほしい。
皆さん、お待ちしてますよ~。
そうそう次回はクリスマス公演です。
20231129175508142.jpg

そして今日は井の頭仲間の
版画家ヒロさんからご依頼の落語会。
出演は昔昔亭喜太郎さん。
20231129175538770.jpg
演目は『時そば』
落語の後の座談会も楽しく終了。
皆さんたくさん笑ってくれて嬉しくなりました。
これが主催者をやめられない大きな理由なんだろうなぁ。

約1週間で落語会ばっかりやっているので
ウチの怖い嫁からいつものように
「働けよ~」と怒られそうです。

これからボロ市へ向けてラストスパート。



スポンサーサイト



一昨日は三ツ矢らくごでした。


一昨日の月曜日は三ツ矢らくご。

今回もノンビリとした良い会となりました。

演目はこちら
20230926130920641.jpg
鯉丸さんはキッチリ古典。
茶光さんは新作。
そして喜太郎さんはナント古典の『もう半分』。
ちょっと怖い噺ですが喜太郎さんが演ると
その中に可笑しみがあります。

さて次回の三ツ矢らくごは
20230926130948838.jpg
10月16日(月) 18時開演(終演予定19時半)
 次回も瀧川鯉丸、昔昔亭喜太郎、
     笑福亭茶光の3人が出演です。
木戸銭は千円。値上げナシ~。

とっても楽しい会なのでぜひ一度お越しください。

月曜日はKITTEグランシェ落語会でした。


昨日も書きましたが
新型コロナ明けだったので
体調が心配でしたがなんとか開催出来ました。
(もちろんマスク、手洗いはキッチリしましたよ)

復活して4回目ですが開演30分前から
座席の半分近くが埋まり開演直前にはほぼ満席。
最後には補助椅子を出す盛況ぶり。
コロナ前に戻ったようです。
また開演中も席を立つお客様がほとんどなく
普通の落語会になってきました。

今回の出演は三ツ矢メンバーでKITTEには
初出演の笑福亭茶光さん。
開演から爆笑の嵐。
さすが茶光さん。
演目はこちら~。
20230823181525616.jpg
私の大好きなネタ、『江戸荒物』を演ってくれました。
何度聞いても面白い。

茶光さんのKITTE再出演は12月を予定しています。

KITTEグランシェ落語会の次回は9月お休みで
・10月23日(月) 18時半開演(19時半終演予定)
 柳亭明楽師匠登場です。
新真打になったばかりの明楽さんがKITTEに帰ってきます。
乞うご期待。

そして来週はこちらもあります。
20230823182331849.jpg
今回は笑福亭茶光さんがお休みなので
久しぶりに『瀧川鯉丸・昔昔亭喜太郎二人会』

落語会があるのでコロナなんかに負けられませんよ~。

22日は三鷹芸術文化センターで開催の柳家喬太郎勉強会へ行って来ました。


昨日は日曜日開催した
三ツ矢らくごのことを書きましたが
その前日に半年に1度のお楽しみ、
『柳家喬太郎みたか勉強会」へ行って来ました。

いつもならすんなり入れる会場の駐車場が満杯。
時間がなく焦り近所のウチのお墓の駐車場へ
止めたせいで開演から見られず。
前座さんからだから良いかと思ったら
喬太郎師匠のお弟子さんで今日が初高座だそう。
そうなると見たかった。
(落語ファンは「この子の初高座見てんだよ」と
 自慢できるんです)

で、喬太郎師匠の1席目は先ずマクラで
その初高座をイジリたおす。
まるで公開処刑のようでした。
そこは喬太郎師匠、暗い感じにならず笑いに変えます。

その1席目は初めて聞く『カマ手本忠臣蔵』
こんな忠臣蔵があるなんて。
さすが喬太郎師匠。
しかしここで聞く師匠のネタはその手の
男同士の話が多すぎるような。
面白いから良いんですけど。

中入り明け
喬之助師匠終わりで喬太郎師匠の2席目
『社食の恩返し』も初めて聞きます。
名作『諜報員メアリー』に似た感じ。
このキャリアでまだまだこのような話が作れるなんて
やっぱり喬太郎師匠は天才です。

今回も楽しく聞けました。
ウチの怖い嫁も大満足。
次回のこの会は2月開催だそうです。
チケット取れるかなぁ。

昨日は第47回三ツ矢らくごスペシャル 柳亭明楽真打昇進お祝いの会でした。


昨日は暑い中、
三ツ矢らくごスペシャル版
『柳亭明楽真打昇進お祝いの会』へ
お越しいただきありがとうございました。

出展仲間の石原さん、小池さん、
もう常連となった高井様、
そして中川様(差し入れありがとうございました)
お忙しい中ありがとうございました。

それ以外のお客様にも
感謝申し上げます。

とても良い会でした。
口上も私の挨拶&三本締め以外は
楽しかったと思います。
(直前に言われたので恥ずかしい出来でした)
次回の鯉丸さんの真打昇進の時には
キッチリ笑いが取れる挨拶を用意します。

明楽さんの高座は真打になると
違います。大きい興行を終えて
自身が出来たのでしょう。
20230724174446487.jpg

終わってから久しぶりに三ツ矢らくご初期メンバーで
打ち上げ。
場所はもちろん西荻といえばの焼き鳥屋さんの『戎』。
真面目な話は最初の20分。
後はいつものくだらない話を延々と。
そして気が付くと4時間半経過。
店員さんに追い出されました。
20230724174427667.jpg
噺家とは思えない3人です。

さて次回の三ツ矢らくごは
・8月28日月曜日 18時開演
(笑福亭茶光さんはお休みです)
よろしくお願いいたします。

20230724180612616.jpg


私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク