fc2ブログ

浅葱闘病記  大ピンチです。


いろいろあったと書きましたが
最大の出来事は浅葱の体調が悪くなりました。

今月初めに食べなくなり
病院で検査をすると左心房が肥大し
腹水がたまっていました。

その日から薬が増え飲ませていますが
腹水を取る利尿剤は腎臓にはとっても悪いんです。
そして今まで腎臓の治療で点滴を毎日打っていましたが
心臓に負担をかけるので中止。

昨日、病院に連れて行き診てもらうと
腹水は抜けていて不整脈もなくなり喜んでいましたが
血液検査の結果が御覧のように非常に悪い。
腎臓病になりたての最悪状態に戻りました。
今できることは利尿剤の薬を減らすことぐらい。
次に受診するときまでに左心房が小さくなることを
祈っています。そして数値が下がることも。

もう1度、奇跡が起こることを信じています。
頑張れ、浅葱。
20231102185926689.jpg

スポンサーサイト



一昨日、ウチのネコたちの誕生日会でした&おっさんスイーツ


今年のウチのネコたちの誕生日は
24日の日曜日にやりました。

お陰様でなんとか11歳の誕生日を
迎えることが出来ました。
(画像のローソクは紅を捕まえるのに
 時間がかかりだいぶ溶けてしまい
 11の文字がわからない)
20230926130828272.jpg
特に浅葱は慢性腎臓病と慢性膵炎と
戦っています。
毎日、食事のことや
嫌がる薬をあげたり点滴も毎日打っていたり
この日を迎えることは奇跡です。
私たちもこの1年の中で
何度もダメかと諦めかけました。
でも浅葱は頑張ってくれました。

本当にこの子は『奇跡のネコ』です。

来年も私たち夫婦と紅と浅葱と一緒に
誕生日をお祝いできるように頑張ります。

さて今年のケーキは吉祥寺のリベルテさん。
20230926130843709.jpg
フルーツたっぷりのケーキでした。
とっても美味しい~。

浅葱、まだまだ生きるぞ~。


浅葱、腎臓病闘病記  調子が悪いので血液検査をしてきました。


先月までとても体調が良かったのですが
今月に入り急にご飯を食べなくなりました。
いろいろとやってもダメで病院へ連れて行き
血液検査をしてきました。

結果は画像ではわかりにくいのですが
かなり悪くなっています。
特に膵臓の数値が悪い。
先生によると慢性膵炎の可能性が高いそうです。
そして先週の木曜日から注射が1本増えました。

これを見た方には『私のエゴで生かしている』
と怒られるかもしれませんが
もう少し浅葱と一緒にいたい。
怒られようとも浅葱と一緒にもう少し頑張ります。
そして奇跡をもう少し続けます。

金曜日の朝に食欲増進剤を飲ませたので
ここ何日かは御飯を食べてくれます。
20230626183622593.jpg

浅葱、頑張ろう~。

怖い嫁と二匹のトラネコ  浅葱の血液検査に行ってきました。  そしてFacebook始めました。


浅葱は昨年3月に腎臓病を患い
「5日間が生きられるかの山です」
と言われました。

そして何とか頑張ってくれて
生きています。

皆さんが言うように浅葱は
本当に奇跡のネコです。
何度も死の淵から這い上がり
生きてくれています。

金曜日に3カ月ぶりに
血液検査をしてきました。
(状態が良いので毎月ではなくなりました)

で、今回の数値ですが
20230318183012194.jpg
ほぼ基準値に入ってきました。

貧血の数値は問題なし。
腎臓の数値ですが大事なクレアチニンも
正常値。
なかなか下がらなかったBUNも
あと少しで基準値。
先生からも「良くなりましたね」
と言っていただけました。

良くなった要因は毎日行っている
点滴だそうです。
先生が「点滴をやっていなかったら
 間違いなくこの子はここにいませんでした」
と怖~いお言葉が。
大変ではありますがこれからも
毎日の点滴は欠かせない。
頑張ります。

暮れに先生と話した3年をまずは目標にします。

そうそう、今更ですがFacebookを始めました。
仕事でFacebookをしなればいけないということで
1カ月前から記事を書いています。
同じくインスタもやらなければいけないという
イベントがありインスタも書いています。

どちらも浅葱の動画を載せていますので
良かったらご覧ください。
(森本恭通で検索してください)

まだまだ浅葱と奇跡を続けますよ~。

怖い嫁と二匹のトラネコ   ウチのネコも宜しくお願い致します。


そしてウチのネコたちも
宜しくお願い致します。

昨年は皆さんに御心配いただいた
浅葱も元気いっぱいで
新年を迎えることが出来ました。

昨年3月に腎臓病を発病して
何度も死を覚悟しました。
でも『奇跡のネコ』と呼ばれている浅葱は
やっぱり凄い。
土壇場から生き返ってきました。

10月の血液検査では
腎臓の数値が標準となりました。
(残念ながら先週の検査では
 数値が悪化しました)
先日、動物病院の先生に
「来年も生きてくれたら良いのに」
と私が言ったら
「何言っているんですか。
 来年なんて当たり前です。
 もっともっと先を考えてください。
 3年から5年を目標にしましょう」
と怒られてしまいました。
出展数は減るかもしれませんが
この子が一日でも生きられるように
油断せず精進致します。
なにせ『奇跡のネコ』、浅葱には
皆さんという応援団がいるんですから。
毎日の点滴、投薬を忘れずに
頑張ります。

忘れちゃいけないもう一匹、
紅も元気でいます・
浅葱の残りご飯を食べるので
さらに大きくなってきました。
糖尿病などが怖い。
20230102125331434.jpg
浅葱に毎日いじめられています。
この子がいないと
浅葱はダメなんですよね~。
性格は正反対ですけど
良いバランスの姉妹です。

それでは今年もこの子たちを
宜しくお願い致します。
私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク