fc2ブログ

ショールを染めました。

syoru

所沢の販売会でお客様指定のショールを染めました。私の染めの技法は日本古来の灰汁醗酵建てなので染まるものは自然繊維のものしか染まりません。そして薬を大量に使う大和藍やインヂゴピュアの染め技法のように一発で染まらないので何度も何度も繰り返して染めます。ですので藍の効果が発揮されるのです。ショールも首に巻くと虫が寄ってこないんですよ。不思議ですよね。大昔の人の知恵には本当に驚きますよね。
灰汁醗酵立ての技法は薬を大量に使う技法と違い長くは持たないし、染められる量も限られています。写真ではわかり辛いのですが、温度も三十度を保たなければ藍が風邪をひいてしまいますし、染め終わった後はたっぷり藍が大好きなお酒を飲まします。まさに生き物と同じですよね。だから化学染料とは違う温かみがあり深みのある綺麗なな色に染まるのです。
スポンサーサイト



私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク