藍の花、咲き乱れています。

お渡しした際に皆さんにお話している通り
ウチの藍の花の色は白です。
ほとんどの藍の花の色は赤です。
赤い花の品種は赤花小上粉といいます。
ウチの白い花の品種は白花小上粉といいます。
この品種が日本最古の品種で
千五百年以上前に中国から渡って来ました。
とても珍しい品種なんですよ。
この白花の品種を徳島県の佐藤家は守り続けています。
特に戦時中は国から藍ではなく食べ物を作れと言われた中、
先々代は山中で細々とこの藍を育てたそうです。
検察なんかに育てていることを見つかったら
極刑もあったかもしれないと
当代の佐藤先生は仰っていました。
小ぶりではありますが
とっても可愛い花です。
これから一ヶ月くらい咲いています。
次回は花から実になったところを報告したいと思います。
スポンサーサイト