

藍の種をお渡しした方とお話しをすると
早い方は10月上旬に咲いたそうです。
藍は赤い花が一般的なのですが、当方の藍は白い花が咲きます。
白い花の藍が日本最古の白花小上粉という品種です。
(赤い花は赤花小上粉という品種です。)
この白花小上粉は今から千年以上前に中国から渡ってきました。
(藍は中国から、紅花は朝鮮半島から日本にやって来ました。)
魏志倭人伝にも藍のことが書いてあるそうです。
画像のように花が咲いてしまうと
葉の染めるための栄養素が花にいってしまうので染まらなくなります。
そしてこの花が実となり種となります。
来月はその種を取ります。
スポンサーサイト