電気圧力鍋のはなし~。

以前、両面フライパンのことを書きましたが
これを読んでくれた
出展仲間で私の親友の革職人の奥様が
両面フライパンを御購入されたそうで
「これって影響力ある」と勘違いしてしまいそうになりました。
そんなんあるはずないのに~。
さてその両面フライパンと並んで
私の毎日の料理に欠かせないものがもう一つ、
それがこの電気圧力鍋です。
やっぱり『じゅん散歩』見ていた時に通販で買いました。
このとき、「この大きさは今回最後の御紹介」って
言葉に踊らされ購入~。
調べていないけどホントに最後だったのかな?
でもこれ、ホントに便利。
スープも具材を入れてコンソメ入れて
ボタンを押すだけ~。

具材がトロトロなります。
ニンジンはもちろん柔らかいのですが
玉ねぎがトロトロ。
丸ごと玉ねぎスープも美味しいですよ。
ブリ大根も大根がトロトロに。
具材の上に落し蓋して20分くらいで出来上がります。

ラタテュユも具材ぶち込んで終わり~。
トマトカット缶詰も一緒に。

ジャガイモも蒸かせます。

レンチンより美味しい気がします。

調理時間は温めに15分ほど圧力を抜くのに
10分くらい。
さらに弁が落ちるまで少しの時間がかかります。
大体30分くらいかな~。
でもその間にいろいろなことが出来るので便利です。
明日はこれで作ったカレーのことでも書こうかな。
今日の音楽は、とっても暑かったので
暑いと聞きたくなるスピッツの『シロクマ』
MVがとっても秀逸なので見ていただきたい。
♪あわただしい毎日ここはどこだ?
すごく疲れたシロクマです
強い日差しから逃れてきた
しびれが取れて立ち上がれば
ちょっと遠い景色 簡単ではないけど
ビンの底の方に残った力で♪
明日から暑くなくなるそうですがホントかな~?
スポンサーサイト