ノンアルコールの話 いろいろあるんですよね~。

ノンアルコールといえば先ずは
ビールを思い浮かべますが
いろいろあるんですよね~。
私は先日も書きましたが
肝臓の数値γーGTPを下げるため
ノンアルコール物を飲んでいますが
ウチの怖い嫁も歳には勝てず
日曜日の夜は月曜日の仕事に支障があるため
ノンアルコールを飲んでいます。
最初はこちら白ワインのノンアルコール。
微炭酸です。
キンキンに冷やして飲むと、もうワイン。
次は白があるならもちろん赤もあります。

色はこんな感じ~。

この2つに関しては
スパークリングってのが良いんでしょうね。
お次はこれ~。

人気商品のノンアルコール版。
口の中に残る缶酎ハイ独特の感じも再現。
これもよくできています。
最後は嫁が好きなこれのノンアルコール

私はジンを飲み慣れていないので
こんなもんかという感じでしたが
嫁は気に入っていました。
この中では白ワインがオススメかな。
でも4商品ともアルコールが入っているものと
変わらず美味しかったです。
これ以外に500円ほどする
ノンアルコールワインがあり
今度買ってみようと思っています。
350ミリなので高いんですけど~。
もう昔のように数値を気にすることなく
お酒を飲むことはないのかな~。
飲みたいなぁ~。
スポンサーサイト