一昨日水曜日に4回目のワクチンを打ってきました。 苦しかったよ~

3月上旬に3回目のワクチンを打っていたので
8月に接種券が来ていました。
いつ打つか考えていたのですが
オミクロン株対応のワクチンが打てるまで
待つことを決めました。
既存のワクチンを早く打つか
オミクロンを打つかは悩みますよね。
先週ニュースを見ていると盛んに自治体が
オミクロン株対応ワクチンを打っている画像が
流れていて
「杉並区はまだだし打てても60歳以上だよな」
と試しに区のホームページを見てみると
今週の26日月曜日から
3回目以降のワクチンが全てオミクロン株対応になり
接種券が届いている12歳以上であれば
受け付けるとのこと。
でも予約でいっぱいだろうと検索すると楽勝で
好きな時間で取れました。
そして染め作業や出展のスケジュールを考え
一昨日28日の水曜日に打ってきました。
接種会場は荻窪のタウンセブン8階。
もう4回目となればあっという間に打ち終わり。
スタッフの皆さんも慣れてきたのか
スムーズに事が流れます。
今回は前回モデルナで苦しみ
ウチの怖い嫁が4回目を初モデルナで
苦しんだのを知っていたのでファイザーにしました。
14時に打ち終わりファイザーは
腕もあまり痛くならないので散歩がてら
荻窪から歩いて帰り仕事も普通にその後しました。
夕食を作りお風呂に入り23時頃寝ようとした時から
熱が出始めました。
測ると37度
ヤバいと思いカロナールを嫁の言う通り飲み
オデコには冷えピタ、腕にはロキソニンテープと万全。
しか~し朝6時前に頭が痛くて目が覚め
熱を測ると39度。
嫁に言ったら何か少し食べてカロナール飲めとの指示。
飲んで冷えピタを張り替えて少し寝ました。
10時に38度に落ちましたが

12時にまた38度後半。
お昼ご飯を食べて薬を飲むと少し下がり
ちょっとするとまた上がる。
これの繰り返し。
昨日は夜ご飯も冷蔵庫の残りの具材でスープと
釜めし御飯の手抜き。
フラフラでそれどころではありませんでした。
22時過ぎにようやく36度台へ。
そして今朝は平熱に戻りました。
いや~、明日の鬼子母神へ
出展出来ないかと思いましたよ。
何とか大丈夫そうです。
4回目は楽だと思ったんだけどな~。
嫁の励ましの言葉が
「風邪とかインフルエンザ、コロナと違って
ワクチンは副反応なんだから
いずれ元に戻るんだからビビるな」
って言葉が何度も頭にこだましました。
もっと医療従事者なんだから
優しいこと言えないんかな~。
ということで4回目終了です。
安心して皆さんに会えます。
もちろん5回目も打ちますよ~。
スポンサーサイト