fc2ブログ

藍の種を蒔きます。もし生葉染めや葉をお茶などにする方はこちらの育て方がオススメです。そして芽が出始めました。

20170426190718515.jpg
20170426190745713.jpg

いや~、書くのが遅くなり本当に申し訳ありません。
お客様からお問い合わせがあったのにスミマセン。

前回、ご紹介の蒔き方はとても簡単な方法ですが、
もし夏に生葉染めをやってみたいと思っている方、
8月頃の葉を摘み取りお茶にしようと思っている方はこちらの方法がオススメです。

ホームセンターで画像のようなポットを購入し培養土を入れ種を蒔きます。
(ポットは400円くらいです)
ポットでなくてもイチゴパックのようなものの底に穴を開けて
培養土を入れても良いです。
こちらの方法のほうが茎が太く育ち、大きな良い葉が付きます。
最後にお水をたっぷりあげてください。

前回、蒔いた分は画像のように芽が出て来ました。
画像を撮ってから2週間以上たちましたので今はもっと育っています。
来週にでも書きますね。

何か育て方で質問のある方は何でもお聞き下さい。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク