糸魚川クラフトフェアでのお楽しみ 前日の国宝、仁科神明宮など

いつものように前日入りし、
ずーっと前から行きたかった仁科神明宮へ。
18時近くに行ったので誰もいなくて少し怖かったです。
なので国宝なのに無料。
画像で見るよりもこじんまりしていましたが
やはり国宝、とっても良い建物でした。
もうなんて幸せ。
そして糸魚川クラフトフェアの最終日の朝にホテル近くの天津神社へ。

こちらも誰もいませんでしたがとても良い建物でした。
この拝殿の後方が本殿なのですがなんと消してしまいました。
やはりとても良い建物でした。
最後に糸井川での出展の楽しみのひとつ、
ご当地のコシヒカリの新米を釜で炊いたおにぎりです。

具はなく塩おにぎりなのですがもう本当においしい。
いくらでも食べられてしまいます。
また食べたいなぁ。
スポンサーサイト