fc2ブログ

そして怖い嫁と二匹のトラネコ。 こちらも今年も宜しくお願い致します。


西荻くつしたと同じくウチのトラネコ二匹を
今年も宜しくお願い致します。

まずはこちら、20190103224826781.jpg
浅葱です~。
FIPを発症して5年半、
FIPのことなどなかったかのような元気さです。
いつも書きますが本当にわがままでイタズラばかり。
そして紅をこれでもかといじめます。

でも本当にこの子はただただ生きてくれれば言うことなし。
家の皆が振り回されますが許してしまうんですよねぇ。

そしてこちらが紅です。20190103224845674.jpg
いつも浅葱にいびり倒されてます。

今年もこの子のノンビリさに助けられるのだろうなぁ。
ネコらしい本当に可愛い子です。

今年もウチのトラネコ2匹を宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

FIPについて

初めまして!
いきなりのコメントですいません。
FIPで検索しましたら、こちらのホームページにたどり着きました。

FIPで治った経緯を、教えて下さい!

昨年の4月生まれの兄弟が1匹、9月にFIPのウェットタイプで、お空に帰ってしまいました。
その時は、インターキャットにステロイド、利尿剤もしました。

今回は、その子の妹がFIPのウェットタイプになったみたいで…
4日前にお腹がやや膨れてるし、いつもの元気が無いし、熱があるみたいなので、病院に連れて行き血液検査をした結果、肝臓の数値がやや悪く黄疸も出てる。との事で、それから毎日、点滴を200ミリと熱を下げる為の抗生剤を自宅で打ってます(獣医で処方されたものです)

点滴を打った後は調子が良さそうですが、日に日に背骨が浮かび上がり、お腹は膨れてるきてます。
元気は全く無し、お水は自分で飲みに行きます。トイレも自分で行きます。

服用薬は、ラシックスとウルソとネオフィリンですよね?
熱を下げるのはどうしましたか?
あと、摂取カロリーが書いてありましたが、何を食べさせていたのでしょうか?
赤ひげ先生にうちの子も診ていただきたいので、教えていただけないでしょうか?

この子を助けたいので、どうやって完治までにさせたのかを、色々と教えていただけたら嬉しいです!

よろしくお願いします!

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク