コメントの投稿
FIPについて
初めまして!
いきなりのコメントですいません。
FIPで検索しましたら、こちらのホームページにたどり着きました。
FIPで治った経緯を、教えて下さい!
昨年の4月生まれの兄弟が1匹、9月にFIPのウェットタイプで、お空に帰ってしまいました。
その時は、インターキャットにステロイド、利尿剤もしました。
今回は、その子の妹がFIPのウェットタイプになったみたいで…
4日前にお腹がやや膨れてるし、いつもの元気が無いし、熱があるみたいなので、病院に連れて行き血液検査をした結果、肝臓の数値がやや悪く黄疸も出てる。との事で、それから毎日、点滴を200ミリと熱を下げる為の抗生剤を自宅で打ってます(獣医で処方されたものです)
点滴を打った後は調子が良さそうですが、日に日に背骨が浮かび上がり、お腹は膨れてるきてます。
元気は全く無し、お水は自分で飲みに行きます。トイレも自分で行きます。
服用薬は、ラシックスとウルソとネオフィリンですよね?
熱を下げるのはどうしましたか?
あと、摂取カロリーが書いてありましたが、何を食べさせていたのでしょうか?
赤ひげ先生にうちの子も診ていただきたいので、教えていただけないでしょうか?
この子を助けたいので、どうやって完治までにさせたのかを、色々と教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
いきなりのコメントですいません。
FIPで検索しましたら、こちらのホームページにたどり着きました。
FIPで治った経緯を、教えて下さい!
昨年の4月生まれの兄弟が1匹、9月にFIPのウェットタイプで、お空に帰ってしまいました。
その時は、インターキャットにステロイド、利尿剤もしました。
今回は、その子の妹がFIPのウェットタイプになったみたいで…
4日前にお腹がやや膨れてるし、いつもの元気が無いし、熱があるみたいなので、病院に連れて行き血液検査をした結果、肝臓の数値がやや悪く黄疸も出てる。との事で、それから毎日、点滴を200ミリと熱を下げる為の抗生剤を自宅で打ってます(獣医で処方されたものです)
点滴を打った後は調子が良さそうですが、日に日に背骨が浮かび上がり、お腹は膨れてるきてます。
元気は全く無し、お水は自分で飲みに行きます。トイレも自分で行きます。
服用薬は、ラシックスとウルソとネオフィリンですよね?
熱を下げるのはどうしましたか?
あと、摂取カロリーが書いてありましたが、何を食べさせていたのでしょうか?
赤ひげ先生にうちの子も診ていただきたいので、教えていただけないでしょうか?
この子を助けたいので、どうやって完治までにさせたのかを、色々と教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!