fc2ブログ

藍の種を蒔く季節がやって来ました。



お客様からブログに蒔き方はいつ書くの?と言われ
書いていないことに気が付きました。
遅くなり申し訳ありません。

まず画像のように種に薄い膜など付着してなく
茶褐色となっていることを確かめます。

プランターにホームセンターや百円屋さんで売っている
培養土などを入れます。20190406190154754.jpg

小指の爪が隠れるくらいの穴を開け
種を入れ軽く土をかぶせます。
(あまり深く掘ると発芽が遅くなりますよ)
20190406190445339.jpg


最後にお水をたっぷりあげてください。
藍はお水が大好きです。
(陽は当たれば当たるほど良いのですが
 1日1時間以上当たれば大丈夫です)
20190406190512318.jpg

より良い葉を作りたいという方は画像のように
ポットで作ることをオススメします。
20190406190221440.jpg
20190406190249639.jpg

少量の方にはイチゴパックがオススメです。

で最後にお水をたっぷりあげることをお忘れなく。
20190406190343901.jpg


ポットの苗はゴールデンウィーク明けに移植定植します。

3月10日頃試しに蒔いた種はこんなに発芽しました。20190406190324052.jpg

次回は移植定植を書きます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク