fc2ブログ

怖い嫁と二匹のトラネコ  耳の調子が~。


先日のあかぎマルシェでのこと。

前日のお昼頃から耳の下あたりが痛くなり、
ウチの怖い嫁に症状を言ったら
「とりあえずロキソニン飲んどけば」と言われ飲むと痛みが無くなりました。
しかし朝起きると耳が聞こえなくなってました。
耳が聞こえずにあかぎマルシェに出展と思ったのですが
怖くなり主催者さんに耳鼻科に寄ってからの出展をお願い致しました。
しかし土曜日の耳鼻科は尋常でないほど混むんです。
3時間待ちと言われ途方に暮れていると
待っている人たちが次々に家で待つようで
なんと20分くらいで順番が回ってきました。
ここからはいつもの会話形式で。

「森本さんどうぞ」
「えっ、いいんですか?」
「はい、いないので」
「ありがとうございます。」
ここから先生との会話です。
「どうしました?」
「朝起きたら耳が聞こえなくなってしまって、
 これから仕事なんですが大丈夫でしょうか。」
「はい、これから見ますからね」

「どうですか」と私。
「あ~、森本さん、耳掃除してますか。」
「毎日、多い時は3度ほど綿棒でやってます」
「そうですか、掃除しすぎです。綿棒で奥に押し出された耳垢がカビてます。
 耳掃除なんか月1回くらいでいいんですよ。
 たいしたことないんですがこれって治りにくいですからね。」
「どれくらいで治りますか?」
「人によってですが1カ月くらいかかる人もいますよ。」
「えっ~」

耳の中を洗ってカビを吸い出したら治りました。

奇跡が起きて無事に1時間くらい遅れてあかぎマルシェに出展出来ました。
であかぎマルシェの大事なミッション、亀井堂さんのクリームパンも
怖い嫁ともっと怖い姉とズボラな母に買うことができました。

帰り嫁に耳のことを話すと
「君自身がカビてるから耳もカビるよね。」
とキツイお言葉。

しかしこれで終わらず3日くらい経つとまたカビが。
そして耳も塞がります。
これの繰り返しです。
先生の言う通りなかなか治らないよ~。

皆さんも、耳掃除にはお気を付けください。

本当に懲りました。
もう耳掃除は当分しません。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク