fc2ブログ

青森遠征、白神山地を歩く&温泉。



これが一番の風邪を引いた原因。

わかってますよ、わかっているけど今しかできないってこと、
ありますよねぇ。

まずは12湖へ。
画像は12湖といえば青池。
藍染師ですからね。

ここは前にも来たことがあります。
1時間半くらいでほとんど回れます。
楽しいですよ~。

ここの後は前に来たときは風邪では入れなかったここへ。
20190711171143353.jpg
温泉好きでここに入らなかったら温泉好きは名乗れません。
奥の海の中にあるのが温泉です。
かなりの強塩泉。
やっと入れました。

次の日、弘前城を後にしてここが運命の分かれ目。
時間の問題で温泉に入ってから白神山地だったので
雨が残っているうちにまた汗かいて車で冷えて風邪。
そのもとになった温泉がここ。
20190711182730229.jpg
ここも温泉好きなら誰でも知っている嶽温泉。
こちらは硫黄泉。
マタギ亭って。
あの人の里か!

でここに入って
どうしても行きたかったここへ。
20190711183000728.jpg
前に来たときは体調が悪くて来れなかったんです。
マザーツリーの方へ行ってしまったのもありますが。
1時間半ほどでほとんど回れます。
途中にはこんなものが。
20190711183025419.jpg
ちょろちょろと水の流れる音が聞こえます。

こんなものも。
20190711172005853.jpg
20190711183047520.jpg
とにかくきれい。
また行きたい。
20190711183109171.jpg

この後にお風呂に入っていればねぇ。

レインコート着て嫌な汗をかき車で冷房をかけ
青森市内までの2時間ほどの間、
小沢健二の歌を気持ちよく車内で絶叫していたら
喉が~、声が~、出なくなりました。

そりやなるだろうなぁ。

でも楽しかった。

まだまだあります、青森遠征の話。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク