fc2ブログ

先月末、塩原温泉 渓雲閣へ行ってきました。



すっかり書き忘れていました。
ウチの怖い嫁から
「自分ばっかり旅行に行って。温泉に連れていけ。」
と言われ梅雨明け発表の日に塩原温泉へ行ってきました。
旅行でなく出展でいろいろ行っているんだけどなぁ。

そして旅館の画像を取り忘れてしまいました。
相変わらずダメな私です。

先ずは宇都宮餃子の有名店へ。
美味しことは美味しいけどなお味でした。
いろいろな面で次は行かないかな。

画像を取り忘れてしまった渓雲閣ですが部屋は綺麗。
お風呂はやっぱり秘湯を守る会。
硫黄泉でありながら、やさしいお湯。
湯あたりもしないので素晴らしい。
しかしここの新湯は熱い。
以前にも立ち寄りで近くのお湯に入りましたが
やっぱり熱い。
そしてここのコストパフォーマンスは凄い。
安いし近いし、また行きたいと思っています。

次の日は日光の湯葉工場で湯葉を嫁が大量購入。

次に大谷石で有名な大谷寺へ。
20190815130334201.jpg
大谷石満載の中に本堂が立っています。
そしてここには重要文化財の磨崖仏があります。
これは近いうちに国宝になるのではないかな~。
20190815130401405.jpg
こちらは観音像。


お昼はちょっと走って佐野ラーメンの名店へ。
20190815130431885.jpg
ここのラーメンは美味しい。
スープも私の好みでした。

そして足利へ。
20190815130454449.jpg
国宝の鑁阿寺へ。(ばんなじ)
国宝指定は最近なのですが良いフォルムの本堂。
そして無料なんです。
国宝の本堂以外でも素晴らしい建物がありますよ~。

栃木をほぼ縦断して帰りました。

次の週は嫁の実家喜多方へ。
いろいろ用事を言い渡され出展している方が楽。

来月初めも嫁の接待が待っています。
つらいよ~。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク