fc2ブログ

先週、ウチの怖い嫁の接待で温泉へ行ってきました。


先週というか1日からなので今週かな。
今回は先月の接待と違い2泊3日。

初日は前に来たことのある白骨温泉。
お宿は『小梨の湯 笹屋』さん。
もちろん秘湯を守る会です。

ここは近年泊まったお宿の中で一番。
というか今まで泊まった中でも3本の指に入る良いお宿でした。

お湯は白骨温泉なので文句なし。
内湯も素晴らしい。
窓が全開でまるで露天風呂。
(露天風呂は無料貸し切りですが入らなくても大丈夫)
そして夜は窓が閉じられ、しっとりなお風呂になります。

部屋も綺麗。

そしてここはなんといってもご飯が美味しい。
意外なものがどんどん運ばれてきます。
私が大好きな野菜モノが何でもおいしい。

部屋、食事、温泉の三拍子揃ったお宿はなかなかないんですが
こちらは完璧。
接客も素晴らしいし。
また近いうちに必ず行きます。

2日目は少し観光。
先ずは久しぶりに平湯大滝。
20190905172150832.jpg
名瀑。

そして平湯に車を止めてバスで憧れの上高地へ。
しかし大雨で少ししか回れず途中で断念。
ここにはまた来なければ。
20190905172003561.jpg
山なのでやっぱりいますねぇ。
20190905172020258.jpg

びしょびしょに濡れたので早めにお宿へ。
2日目はこちら、新穂高温泉『槍見館』。
こちらは2回目、そしてもちろん秘湯を守る会です。
20190905171934847.jpg


こちらのお宿はなかなか取れないのですが今回はすんなり取れました。

『槍見館』といえば貸し切りのお風呂。
すべて良しです。
オススメは渓流の湯かな。

内湯も最高です。
泉質は単純アルカリ泉なので白骨の上がり湯にはピッタリ。
もうスベスベになります。

ご飯にはこれが出ます。
20190905171918825.jpg
飛騨なので飛騨牛。
やわらかくて美味しい。

朝ごはんの後はお餅つきもありますよ。
ウチの怖い嫁はつかされました。

ここもまた来たいお宿です。

帰りはこの前出展した木曽福島へ行って牛乳パンや
『海老屋』さんでヒノキのまな板などを嫁が購入。

途中、木曽のおそばを食べ、ブランドトウモロコシを買い、
高遠でまたそばを食べ、来月出る台ケ原宿の七賢さんで『冷おろし』
金精軒さんで生信玄餅を買って帰りました。

しかし嫁の接待は疲れる~。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク