本日、昔々亭慎太郎師匠を見に国立演芸場へ行きました。
またしても画像がなくてスミマセン。
慎太郎師匠は昇太師匠直伝の『権助魚』を演ってくれました。
スピード感もあり、私は師匠のこの話は大好きです。
しかし今日はなんと言ってもやっぱり笑遊師匠です。
いつもマクラはあまり長くやらない師匠なのですが
今日は30分の持ち時間の中、25分マクラで残り五分から『代わり目』を口演でした。
観客の少ない中、客イジリが抜群に面白くて最前列のおばあちゃんは笑い死にするほど笑っていました。
何回も書きますが今、笑遊師匠は群を抜いて面白いです。
面白さなら志の輔師匠以上じゃないかなぁ。
主任は桃太郎師匠で『唖の釣り』でいつもどおりの面白さでした。
国立演芸場の上席は10日までです。(確か笑遊師匠は7日休演ですよ)
木戸銭も二千円なのでぜひ足をお運びください。
そして慎太郎師匠、笑遊師匠、桃太郎師匠で大笑いしましょう。
私ももう一回は行くつもりです。
慎太郎師匠は昇太師匠直伝の『権助魚』を演ってくれました。
スピード感もあり、私は師匠のこの話は大好きです。
しかし今日はなんと言ってもやっぱり笑遊師匠です。
いつもマクラはあまり長くやらない師匠なのですが
今日は30分の持ち時間の中、25分マクラで残り五分から『代わり目』を口演でした。
観客の少ない中、客イジリが抜群に面白くて最前列のおばあちゃんは笑い死にするほど笑っていました。
何回も書きますが今、笑遊師匠は群を抜いて面白いです。
面白さなら志の輔師匠以上じゃないかなぁ。
主任は桃太郎師匠で『唖の釣り』でいつもどおりの面白さでした。
国立演芸場の上席は10日までです。(確か笑遊師匠は7日休演ですよ)
木戸銭も二千円なのでぜひ足をお運びください。
そして慎太郎師匠、笑遊師匠、桃太郎師匠で大笑いしましょう。
私ももう一回は行くつもりです。
スポンサーサイト