fc2ブログ

先々週、京都に行ってきました。 食事の巻


前回同様、今回も行きつけのお店を失ったので
新規のお店探しをしました。

画像は京都人ならだれでも知っている新京極の『スタンド』。

初日の夜、いつも昼は別行動なので嫁と待ち合わせをして飲みにいきます。

目をつけていたすっぽん料理屋が遠いとわかったので
寺町通りにある焼肉屋さんへ。

京鴨は美味しかったけど普通の焼肉屋さんでした。
もう行かないなぁ。

早めに切り上げて新京極の『スタンド』へ。
これだけ京都に来てるのに、これだけ飲み歩いているのに
行ったことがありませんでした。
20200226171036109.jpg
敷居が高いわけでもないのにね~。

メニューは何でもあるしとっても良いお店。
若いお客さんは定食を食べていました。

『きずし』やちょっとしたフライものも美味しい。
ビールが止まらないっす。
お勘定はシンプル。
20200226171009749.jpg
ゆっくりしようと思ったら9時半過ぎに「お店閉めますよ~」
と言われ泣く泣くお勘定。
また絶対来よう。

なんかちょっと飲み足らないので三軒目
20200226170810073.jpg
確か三条通りにあったような。
軽く餃子を食べて帰るつもりが
ローストビーフなど嫁が4品くらい注文。
ビールで流し込み地獄を見ました。

餃子の味は覚えてナシ。
並ぶくらいなので美味しかったはず。
ここも確かめにまた行こう。

二日めこそすっぽん料理と思っていたのですが
歩き疲れてしまい四条通り沿い、ホテル近くのおばんざい屋さんへ。
ここが大当たり~。
お刺身がとっても美味しい。
鯖のお刺身が美味しかったなぁ。
常連になろう。

今回は朝ごはんもよく行く伊右衛門茶屋さんが移動だし、
お昼ご飯もまた書きますが、良いところが無く残念でしたが、
最後に良いお店と出会いました。

次回は画像に残そう。

次は国宝の巻。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク