fc2ブログ

早くも藍の花が咲きました。


うっかりして書くのを忘れていました。

今年も陽が当たるところで育てている藍の花が咲きました。

8月10日頃には咲いていたようです。

先がヒョロヒョロと穂先のように伸びてきたら
花が咲く前触れです。

20200822181135995.jpg

ご覧のようにウチの花は白花です。
品種は白花小上粉という品種で珍しい品種です。
今では赤花の方が主流となりました。
徳島県ではこの白花小上粉を大事に守ってきました。

そして花が咲くと栄養素が花に移行するので
葉が染めや食用として使えなくなります。

陽が当たらない藍たちはまだまだ花は咲きそうにありません。
例年だと9月下旬から10月上旬に咲きます。


そしてまたお願いがあります。

『ウチも藍の花が咲きました』という方、
下記の拍手をお願い致します。

宜しくお願い致します。
  ↓↓↓
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク