早くも藍の花が咲きました。

うっかりして書くのを忘れていました。
今年も陽が当たるところで育てている藍の花が咲きました。
8月10日頃には咲いていたようです。
先がヒョロヒョロと穂先のように伸びてきたら
花が咲く前触れです。

ご覧のようにウチの花は白花です。
品種は白花小上粉という品種で珍しい品種です。
今では赤花の方が主流となりました。
徳島県ではこの白花小上粉を大事に守ってきました。
そして花が咲くと栄養素が花に移行するので
葉が染めや食用として使えなくなります。
陽が当たらない藍たちはまだまだ花は咲きそうにありません。
例年だと9月下旬から10月上旬に咲きます。
そしてまたお願いがあります。
『ウチも藍の花が咲きました』という方、
下記の拍手をお願い致します。
宜しくお願い致します。
↓↓↓
スポンサーサイト