fc2ブログ

怖い嫁と二匹のトラネコ  ちょこっと散歩道+西荻、あんな店こんな店。


先日、西荻を散歩しました。
本当はこの後、世田谷を散歩しようと思ったのですが
歩き疲れて西荻のみ散歩となりました。

で、お昼ご飯を前から気になっていた佐々木製麺所へ。

なぜ、そのあとの散歩が出来なかったかというと
この佐々木製麺所が駅から遠いんです。
場所は東京女子大学の近く。
駅から歩いて15分くらいの場所にあります。

普通の麺と手打ち麺があるのですが
初めてなので普通の麺を注文。
回りの方々は手打ちを注文していたので次回は手打ちにします。

ウチの怖い嫁は醤油、私は塩味を注文。
醤油は750円、塩は800円。

とても美味しい。
量もあってここは通います。

続いてはここから駅に帰る道にある
パティスリーヒロヤミナミサワ。

最近の嫁のお気に入りのケーキ屋さんです。
20201118180748074.jpg
こちらも駅から離れていて
小さなお店なのでわかりにくいです。
でも、とっても美味しい。
何を食べても美味しい。

季節によって旬の素材のケーキがあります。
今回は栗のケーキを購入。
次はなんだろう。

そしてまた駅に帰る道、
西荻窪北口の伏見通り、
最後のカーブ近くにあるパン屋さんへ。
名前は『ときどき』
20201118180806931.jpg
ここは見つけるのは難度高いですよ~。
そして名前の通り、やっているのが時々なので
わからない。

お味はもっちり感しっとり感が他のお店にない感じ。
アンパンは美味しかった~。
また行きます。

で家に着いて歩数を見たら6000歩。
疲れてこれでやめました。

この見つけにくい3軒を探しに
西荻へおいで下さい。

今日の音楽は、お昼ではありましたが
私の大好きな阿久悠先生作詞の名曲、
堺正章氏の『街の灯り』
♪街の灯りちらちら
 あれは何をささやく
 愛が1つめばえそうな胸がはずむ時よ♪
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク