怖い嫁と二匹のトラネコ 土曜日は週に一度の飲酒の日~。

紅梅の命日だった土曜日は週に一度の
飲酒の日です。
毎年楽しみにしている会津の郷土料理『こづゆ』は
嫁が作ってくれませんでしたが。
嫁が日本酒を飲みたいから買って来いとの
命令がありお世話になっている三ツ矢酒店さんで
久し振りに福井県の銘酒『黒龍 垂れ口』を購入。
ほんのり甘くさっぱりしていてやっぱり美味しい。
いつもなら一本開けますが
今は1合だけ~。
しかしその前に

ビール飲んでます。
そのあとに熱燗飲んでます。

これでも前の半分の量なんです。
熱燗は広島県竹原の銘酒『誠鏡 純米』
先日、茅場町を散歩した時に寄った酒屋さんの
親戚の酒蔵です。
熱燗に最適なお酒です。

しかも1升瓶2100円ほどで安い。
こちらも三ツ矢さんで購入。
この日の肴は

富山県の寒ブリ。
これからが旬です。

白子を湯がいたのと焼いたの。
関西では雲子って言うんでしたっけ?
これも旬です。
牡蠣の揚げたもののマリネ

と、そして本日のメイン、焼き蛤。
日本酒に合う~。
お酒はこれでやめて最後は
先日書いた通り,ノンアルコールで〆ます。

ズボラな母からたくさんゆずを貰ったので
投入しました。
早く土曜日が来ないかなぁ~。
スポンサーサイト