怖い嫁と二匹のトラネコ マイナンバー申請のついでに散歩道 そしてワクチン接種2回目のウチの嫁は・・・

先日の金曜日にウチの怖い嫁が
新型コロナウイルスワクチン接種2回目を打ち終えました。
次の日の土曜日は安静日としていたので
予定を入れなかったのですが
嫁が「何ともないからマイナンバー申請に区役所へ行こう」
と言うので出かけました。
(この時は全く副反応は出ていませんでしたが)
杉並区の区役所は西荻から二つ先の駅、
阿佐ヶ谷にあります。
2月の伯父の確定申告以来の阿佐ヶ谷です。
並木通りを歩き久しぶりに区役所へ。
マイナンバー申請のハガキには
手続きは混んでいるし時間がかかるということでしたが
初めての週末なのにほとんど待たず
申請も二人で10分以内とすんなり終わりました。
早く終わったので『じゃぁ散歩でもするか』ということに。
区役所を出て青梅街道沿いを少し歩き
人が並んでいるので見ると『たい焼き屋』さん。
焼き方を見ると1個焼き。
これは絶対美味しい。
5分ほど並び食べると餡が美味い。
ちょっと塩味。餡がたっぷりで大満足。
アーケード内のテレビによく出る
あのたい焼き屋さんより私はこっち方が好きです。
そして、また買おうと張り紙などを見ると
6月でたい焼きはひとまずお休み。
10月から再開だそうです。
忘れちゃうよ~。
それからアーケードを歩く。
いや~、阿佐ヶ谷は充実してますね~。
アーケードで何でも揃います。
西荻とは大違い。
だから西荻は僻地って荻窪、阿佐ヶ谷、
高円寺の人から揶揄されるんだよな~。
嫁がパンを買いたいというので
また並木通りに戻り、
『アド街ック天国』で登場のパン屋さんへ。

時間が遅かったので看板のパンは売り切れていたそうです。
この時点で嫁がたい焼きを食べていなかったので
近くの路地を見ると公園ではなかったのですが
スペースを見つけ食べていると目の前にパン屋さんが。

嫁は「こっちの方が美味しそうに見えた」
と言っていました。
書き忘れましたが、もちろん両店舗でパンを嫁は購入。
しかも大量に。
散歩道といえばお参り。
今日の『ごりやくさん』は阿佐ヶ谷駅北口『神明宮』

駅の近くでこんなに素敵な神社があったなんて。
天照大神様3兄弟が祀られています。
また来たい神社です。
骨董市がこの日、開催されていたようですが
ここで手作り市も開催出来るのではないかな?
駅近くだし広いスペースだし
絶対にお客様も出展者も喜ぶんだけどな~。
誰か主催にならないかな~。
私はそういうことはもう絶対しないけど。
お参りが終わり、
阿佐ヶ谷と言えばのどら焼きの名店『うさぎや』さんへ行くと
16時近くだったのでやっぱり売り切れ閉店。
そりゃ~、土曜日じゃ無理だよな~。
と、その頃からワクチンの2回接種後、
何ともなかった嫁が
「だるい、熱っぽい、腕が痛い」と言い出しました。
詳しくはウチのズボラな母親もワクチン接種2回目が
明日に終わるので明後日書きます。
今日の音楽は、はっぴいえんどの『風をあつめて』
♪街のはずれの背伸びした路地を
散歩してたらシミだらけの
モヤごしに起きぬけの路面電車が
海を渡るのが見えたんです
それで僕も風をあつめて
風をあつめて風をあつめて
蒼空を翔けたいんです 蒼空を~♪
やっぱり副反応はきますね。
でも嫁が言っていましたが
対処方法はあるので明後日、書きます。
スポンサーサイト