怖い嫁と二匹のトラネコ ごりやくさん(東京一之宮 小野神社)+聖蹟桜ヶ丘をお散歩。

皆さんの住んでいる都道府県には
必ず一之宮があります。
東京だと一之宮ってどこだろう?
私の予想では大国魂神社かな、と予想しましたが
調べると小野神社と出ました。
(大国魂神社は小野神社に次ぐ格付けの神社でした)
神社好きの私でも知らない神社ということで
行ってきました小野神社へ。
もちろん緊急事態宣言中なので車で。
聖蹟桜ヶ丘駅から歩いて5分ほどの場所にありました。
一之宮というだけあって大きい。

立派な門
本堂

由緒ある感じ

でも人が誰もいない。
文化財もほとんどなし。
これが東京の一之宮か。
せっかくなので聖蹟桜ヶ丘をお散歩。
聖蹟桜ヶ丘は初めて来ました。
お昼は駅の近くのラーメン屋さんへ。

西荻の名店、『麺尊RAGE』に似ているお味
替え玉とかいろいろ似ていましたが
美味しかったですよ~。
散歩道のルールはその場所でお昼ご飯と
お菓子などを買うこと。
今回はこちらへ。

かわいらしい店構え

いろいろ美味しかったですが
ネコ好きならこれを買わなければというのがこちら。

御値段は300円。
こちらの商品名は『もにゃか』
言うのが恥ずかしい~。
ウチの怖い嫁も満足な餡子。
大きめで餡子も美味しくまた食べたいお味でした。
帰りに歩いていると八百屋さんで2度見するこの表示が。

半箱で99円。
1箱で100円ってどういうこと?
トマト好きなのでもちろん購入。

いたみ始めているのは
火を入れてスープなどで食べていますが
それ以外はサラダに入れています。
3日経ちますが減りません。
あと2日かかりそうです。
トマトを1箱持ち炎天下を15分歩いたのは
辛かったなぁ~。
トマトにて聖蹟桜ヶ丘付近お散歩は終了~。
この後、府中の古墳を見てきました。
これは後日書きます。
スポンサーサイト