fc2ブログ

このようになったら藍を刈り取り種を取る準備をします。


日曜日にお客様から
「どれくらいになったら藍を刈り取るのですか?」
と御質問があったので急遽、
昨日、嵐になる前に刈り取りました。

画像のように花だったところが茶色になり
茎が赤くなって来たら刈り取ります。

私は毎年、花だったところを指で擦り
20211201163441916.jpg
種になっているかを確認しています。
20211201163531979.jpg
無事に今年も種になっていました。

確認出来たら刈り取ります。
20211201163548021.jpg
キレイに刈り取りました。
20211201163605414.jpg
ウチは3階なのに雑草が生えます。

刈り取ったら乾燥させます。
1週間くらい乾燥させた方が良いでしょう。
私は日が当たらない方と一緒に種を取るので
毎年、1か月以上乾燥させてしまいます。
20211201163627210.jpg

移植定植した方は日が当たらないので
来年1月頃に刈り取り予定です。
20211201163642601.jpg

分からないことがあったら何でもお聞きくださいねぇ~。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク