こんなん入れてお米を炊きました。 『あさりコンソメ』スパゲッティソースの巻

ウチでは怖い嫁がお弁当を持っていくので
毎週一回はスープの日を作っています。
その時、シチューやカレーでない限り
炊き込みご飯やお赤飯を炊いています。
で、バリエーションがなくなり
いろいろ試しています。
今回はこれ~。
お昼にこれでスパゲティ(あえてパスタとは言いません)を
食べた時にひらめきました。
汁が多いしねぇ~。
今回、ご飯は3合。
って、いつもこのようなご飯を炊くときは3合なんです。

ご飯を研いだらこれを入れ
お水を足しメモリーを3合に合わせます。
炊き方は普通のモード
たき上がりはこう~。

美味しそうに出来ています。
昨日は寒かったのでトマトスープです。
(あえてミネストローネとは言いません。
「あえて」が多いなぁ)

お味は洋風あさりご飯って感じです。
とっても美味しい~。
ウチ夫婦は薄味が好きなので3合でちょうど良いですが
もうちょっと濃くしたい方は2合半くらいが良いかもしれません。
皆さんもお試しあれ~。
今晩は電気圧力鍋で肉じゃがを作っています。
只今、味がしみ込み中です。
しかしいつからスパゲッティのことを
パスタって言うようになったんだろう?
スパゲッティと違うのかなぁ?
わからん。
スポンサーサイト