土曜日は毎年恒例、渋谷パルコ『志の輔らくご』に行ってきました。

冒頭で毎年恒例と書きましたが
昨年は緊急事態宣言が1月に発令され
チケットを持っていましたが
開催期間途中で中止となり行けませんでした。
そして今年もまん延防止法が発令され、
行くことをためらいましたが
嫁の「今は感染症対策がしっかりしているから大丈夫」
という一言で行くのを決心。
そしてやっぱり行って良かった。
志の輔師匠は素晴らしい。
最後の『大河への道』は伊能忠敬先生の
噺なんですがこの日で聞くのは4回目。
でも号泣してしまいます。
5月公開のこの話を元とした
映画も楽しみです。
その他は、
『はんどたおる』
『ガラガラ』でした。
いつもだったら
終演後、演目写真を撮るのですが
今回は始まる前の画像。

これも感染症対策のため
劇場9階から外へ出て
徒歩で下まで降りました。
その代わり素晴らしい景色を
見ることが出来ました。

遠くに富士山が見えたんですけど~。
来年はこんなに息が詰まる感じではなく
ゆったりした気持ちでマスクなしで
見たいなぁ~。
スポンサーサイト