fc2ブログ

昨日、神田伯山独演会へ行ってきました。


昨日の日曜日、三鷹市公会堂で
開催の神田伯山独演会へ行ってきました。

ウチの怖い嫁が
「一度生で聞いてみたい」と言うので
三鷹市芸術センターの会員に
このために入り聞きに行くことが出来ました。
伯山先生のチケットは人気があるため
抽選となりハズレたら年会費が無駄になるので
ヒヤヒヤしましたが当たって良かったです。

市が開催のため会場内は感染症対策がバッチリ。

市の開催だと年配者が多いので
この時節、空席もありました。
家族が止めるんでしょうね。
もったいないことですが。

さて公演はやはり素晴らしい。
2時間半近くの熱演。
私は一番最初の人情噺が好きでしたね。
2席目の『浜野矩随』は落語の噺と
ちょっと違っていて
私は講談の方が先に出来ただけあって
こちらの方が腑に落ちます。

中入り明けは
『宮本武蔵』の後半3席。
とても面白い。
時代劇好きの御年配の方はたまらない噺。
伯山先生の会は御年配者が多いのがわかりました。
チケットが取れないわけも~。

いや~、面白かった。
ウチの嫁も「すぐまた行きたい」
と言っていますが
「チケットは取れませんよ」と言い返しました。
私だってすぐにでも次のが聞きたいよ。

嫁は伯山先生は初めてだと思っていますが
今から10年ほど前に高円寺落語祭の一年目、
確かハンバーガー屋さんでの公演で
慎太郎師匠の前座をしていました。

あと兼好師匠、慎太郎師匠、
前座に当時の松之亟さんだった伯山先生を
聞いています。
当時はこんなにも売れっ子に
なるとは思いませんよね。
でもこの芸を聞いたらチケットが取れないのも
納得します。

私が関わっている噺家の中からも
こんな子が出てくれると良いのですが。
ムリかな~。

再来週は年会費の元を取るため、
柳家喬太郎師匠の独演会へ行ってきます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク