ワクチン3回目の予約の話。

先週くらいに杉並区から
ワクチン3回目の接種券が来ました。
1回目、2回目は兄が働いている病院で
職域接種をしてもらえたので
杉並区から3回目の接種券が来るか
心配でしたが無事に来ました。
で、今回は来たらすぐ開封して
予約開始。
64歳以下は7か月後からということで
7月19日に2回目接種だったため
2月20日が最短でしたが×印。
クリニックでも接種できるそうなのですが
家の近くのクリニックは3月末までダメ。
次に区内5か所の会場を開くと
近くの小さめの会場はダメ。
先日書いた桃井原っぱ会場は空きがあり
先ず会場は決まりました。
で次にファイザーにするかモデルナかの選択。
私はどっちでも良いのですが
ファイザーで見てみると3月中旬までダメ。
モデルナは3月1日から空きがあり。
やっぱり皆さん、ファイザーが良いんですかね?
それともモデルナの方が量が多いのかな?
ここで同じ日に姉も接種券がついていたので
姉が「いつにする~?モデルナ嫌なんだけど~」
と検索中に家に入ってきて
「モデルナだっていいだろ」と口論しているうちに
3月1日が埋まってしまいました。
姉のヤツ~。
で、そのあとモデルナで無事に予約が出来ました。
というわけで来週3回目を接種してきます。
モデルナは副反応で37.5度の
熱が出る確率が68%という発表を聞き
ちょっとビビっています。
でもそのかわり抗体量が多いってことで
納得しないとね~。
来週は私の副反応を書きますよ~。
スポンサーサイト