ノンアルコールの話 ちょっと高額ノンアルワイン

先日、ノンアルコール飲料のことを書き、
「ちょっとお高いノンアルワインがある」と
お知らせしました。
今回買ってみましたよ~。
多分ミリ数350ミリ。
値段は税込み500円ほど。
このワインを飲む前に私はビールを。
とは言っても微アルのビール。

最近これで十分になってきました。
(微アルですら月に2回ほどしか飲みません。
健康的なんですよ~)

ウチの怖い嫁がほとんど飲んで
私はコップ1杯。
で、肝心の味は濃い~。
前回、書いたスパークリングより
ワインの味が濃厚です。
私はワインの味がわからないので
嫁に聞くと
「これはワインだわ。よく出来ている」
だそうです。
でも値段を言ったら
「そんなにすんの。安いワインのフルボトル買えるじゃん。
その値段だったらこの前のスパークリングで良いかな」
と言っていました。
でも「赤もある」と私が言うと
「じゃぁ、今度は赤を買って来て」
と言われました。
買いますけれどもね、自分で買えよ~、
とは反論が怖いので言えませんねぇ。
今度は微アルコールのことを書こうかな?
スポンサーサイト