日本酒の話 満寿泉『Pero』を飲みました。

一昨日、角上魚類でウチの怖い嫁が
魚をたくさん買ったと書きましたが
「今日買った魚に合う日本酒を買ってこい」
と指令が入りいつもの西荻の日本酒の名店、
三ツ矢酒店さんへ行ってきました。
どれにするか悩んでいると
画像のきれいなイラストのラベルが目に入りました。
このようなラベルは買わないのですが
見ると大好きな酒蔵、富山県満寿泉の文字が。
値段も1300円ほどでお買い得。
しかも純米吟醸。
これに決定。

精算の時に
「満寿泉の純吟でこの値段は安いけど
このラベルだと気づかないし買いにくいですよね」
と言うと
「満寿泉好きなのにこれ買ったことなかったでしたっけ?
このラベルは山下達郎・竹内まりあ夫妻の娘さんが
書いたんですよ~」とご返答。
「へぇ~」しか言えませんでしたが楽しみ満載。
家に帰り嫁にこのことを得意げに話し飲ませると
「う~ん、娘の話はともかく好きな味ではないな」
とそっけないお言葉。
私も飲んでみると甘い。
久しぶりに甘いお酒を飲みました。
満寿泉の切れ味もあるのですが甘い。
度数を見ると12度で低め。
これは次はないな~。
期待していただけに残念。
口直しに明日は日本酒かな?

スポンサーサイト