fc2ブログ

木曽の手仕事市ではこれを買いました。


木曽の手仕事市へ出展出来たのなら
ウチの嫁よりもっと怖い姉から
『喜しろう』さんのお菓子を買ってこいと
命令が下ります。
姉は『喜しろう』さんのお菓子が食べたくなると
木曽まで買いに行くほど好きです。

今回ももちろん寄りました。
2日目は帰り支度などがあるため
初日終了後に行ってきました。
いつも明るく楽しい御夫婦。

姉の大好きなニコニコ饅頭を10個購入したと
LINEすると足りないと怒られました。

右端は嫁が好きな『喜しろう』さんの小豆。
白玉はもちろんパンやアイスクリームに
かけても美味しい。
隣は定番の夏蜜柑のけんぴ。
これがお酒に合うんです。

そしてこの時期の木曽と言えばトウモロコシ。
今回は2品種購入。
どちらも甘くて美味しい~。
特にスイートキッスは美味しい。
でも恥ずかしくて店員さんには
言いにくい名前だな~。

私は北海道が好きなので
北海道産のトウモロコシも食べましたけど
木曽地方のトウモロコシの方が美味しい。
私は日本一だと思っています。

家族にトウモロコシを配りましたが
「なぜもっと買ってこない」と
ここでも怒られました。
何をやっても怒られるなぁ。

木曽福島といえば『かねまるパン屋』さんの
牛乳パンですが初日はらくらく買えていたようなので
2日目のお昼過ぎに行くとナント売り切れ~。
なめてました。さすが牛乳パン発祥店。
20220906180858914.jpg
来年は2日目の早い時間に絶対買います。
出展合格したらですけどね。

次回は久しぶりに『地方の銘菓を食べよう』で
出展場所近くの『田ぐち』さんのお菓子を書きます。

そうそう朗報です。
これを読んで『喜しろう』さんが気になる方、
木曽福島に行かなくても東京でも買えそうですよ~。
寒くなったらまたコロナ前のように
鬼子母神手創り市へ出展予定だそうです。
また姉に命令されるな。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク