fc2ブログ

お弁当に蟻が~、の話


私は出展するときには
主催者さん発注のお弁当を
頼まないのですが木曽の手仕事市は
近くにコンビニなどがないためお願いしています。

そして今回もやってしまいました。

13時過ぎにお客様の流れが落ち着いたので
お弁当を食べ始めていると店先にお客様が。

食べるのを途中で止めて30分ほど
接客しお弁当を見ると
お米のところに蟻がたくさんいるではありませんか。

急いで対応したのでつい地面に置いてしまいました。

よけたりもしましたが全てを取り除くことは不可能。

タンパク質だと思って食べようかと頭をよぎりましたが
地方でお腹が痛くなったら大変なので食べるのを断念。

思い出したんですけど前回のこの会場でも
蟻弁当をしていました。
ウチの怖い嫁に言うと
「相変わらず君は学習しないよね~」
自覚してますよ、そんなこと。

そして2日目のお弁当は絶対に蟻弁当回避を
目標にして地面にはおかないように
画像の椅子に置いておきました。
食べ終わるまで座ること禁止。

で食べようと思ったらお米に黒いものが。
また蟻かと思ってよく見たらヒジキ御飯でした。
50過ぎると老眼が進むので見えなかったんです~。

2日目はすべて完食することが出来ました。

しかし蟻って揚げ物などには行かないで
お米へ集中なんですよね。
やっぱり糖分なのかな?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク