藍を刈り取りました。 刈り取ったという方は最後に拍手をお願いします。

刈り取らなければと思っていたのですが
ボロ市などがあり遅くなってしまいました。
そして天気予報では明日から
天気が崩れるということで
今日刈り取りました。
刈り取りの目安は
画像のように茎が赤くなり
花だったところが茶色になり
種となっっていたら刈り取れます。
(茎が赤くなっていなくて
花もまだ白っぽくても
指で擦り種となっていたら
刈り取れます)
乾燥した日が3日以上続き
天気の良い日に刈り取ります。
刈り取ったらほったらかして
1週間ほど乾燥させましょう。

今回は陽が当たる場所の藍を
刈り取りましたが
陽が当たらない場所はまだ茎が
赤くなりきっておらず
花の部分も白っぽいので
1月中旬に刈り取ろうと思っています。
スズメなど鳥が食べてしまうことがあるので
鳥がよく来る場所でしたら
早めに藍を刈り取ってください。
次回は種の収穫を書きます。
最後に
「ウチはもう収穫しました」
という方は下記の拍手をお願いします。
↓↓↓↓
スポンサーサイト