fc2ブログ

これって詐欺?の話


先日、久我山方面に用事があり
散歩がてらに我が家から歩いて向かっていると
井の頭線付近でお年寄りの声が。
「すいませ~ん。すいませ~ん」
一度は通り過ぎましたが気になるので
後戻りして声がした方を見ると
おばぁちゃんが家の扉を開け腰かけていました。

そして私の顔を見るともう1度、
「すいませ~ん」と。
私が「どうかしましたか?」と聞くと
「体の調子が悪くてお医者さんに行こうと思っているんだけど
 家に誰もいなくてお金がないんです。
 すいませんが900円貸してください」
と座っていたおばぁちゃんが言いました。
顔色はそんなに悪くないしこれはおかしいと思い、
「ごめんなさい。今散歩の途中でお金ないんです」
と答えると寂しそうに「そうですか」とおばぁちゃん。
そしてちょっと歩きましたが
もしかすると本当に苦しいのかもしれないと思って
もう1度戻り「救急車呼びますよ」と私が言うと
「大丈夫、呼ぶほどでもない」と返答がありました。

その後、久我山で用を済ませその道をもう一度歩くと
またおばぁちゃんから「すいませ~ん」の声。
今度は無視。
面白いのでちょっと待ち私以外でも声をかけるのか見ると
やっぱり「すいませ~ん」って言っていました。

まだ続きますよ~。

次の日も久我山に用があったので
そこを歩くとおばぁちゃんから「すいませ~ん」。
今回も無視。

これって詐欺?

ウチの怖い嫁と考えたのですが
貸してほしいという金額が900円って
これポイントでは。
千円ではなく900円。
普通の人なら緊急に貸してくださいと言われたら
小銭の持ち合わせがなかったりするので
千円札を差し出すのではないでしょうか。
でも借りたのは900円。
そして借用書など書かないでしょうし
いざとなればボケたふりをすれば大丈夫なのでは。
意外とおばぁちゃん策士です。
年齢はウチのズボラな母よりも上の感じなので
90歳近いのではないかな。

画像はおばぁちゃんの家の近くの神社の桜です。
(場所がわかってしまうなぁ)

今週もおばぁちゃんの家の前を歩いてみようっと。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク