fc2ブログ

立川志の輔師匠の落語会へ行って来ました。


昨日は染め作業を早めに切り上げ
中野サンプラザで行われた志の輔師匠の会へ
行って来ました。

今回のタイトルは『最後のサンプラザ』
7月2日を最後に中野サンプラザは
解体されるそうです。

思い起こせば初めてコンサートへ行ったのが
ここサンプラザ。
コンサートといっても佐野元春さんの
フィルムコンサート。
中学1年だったから41年前。
そこで初めて会った当時、別クラスの
同級生は今でも1番の親友です。

それから何度もコンサートを見に来ました。
私が大好きな小沢健二さんの復活ライブ、
中間試験中なのにどうしても見たくて来たARB
(見に来たせいで赤点を取り先生に怒られました)
などなどたくさん思い出があります。

また高校生の頃、サンプラザ近くのロッテリアで
アルバイトをしていてコンサートがある日は
お客さんが増えるので多めにハンバーガーを作ったこと
など思い出してしまいました。
中学高校が隣の駅なのでよくサンプラ付近を
ウロウロしていました。
当時はサンプラが無くなるなんて思ってもいなかった。
家から近いので便利な会場なのになぁ。

さて公演内容ですが今回18時開演と早く
なぜだろうと思ったら
志の輔師匠がサンプラの思い出と
音楽のお話を30分。
師匠が鶴瓶師匠のように私服でお話しするなんて
珍しい光景でした。
後半は山下達郎さんとサンプラの素晴らしさを
語られました。
帰りは達郎さんの音楽を聞き家路へ。

そうそう、この日の演目は、
『たけのこ』、『妾馬』でした。
落語は相変わらず凄い~。

今日の音楽はもちろん山下達郎さん。
名曲、『風になりたい』
♪季節は必ず変わるよ
 気付かぬほどに少しずつ
 いつかきっと世界の果てまで
 あなたを連れて行きたい♪

サンプラ最後の7月2日の公演は
山下達郎さんだそうです。
20230425175537998.jpg

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク