藍の苗を移植定植しました。 移植定植された方は最後に拍手をお願いします。

ポットやイチゴパックに蒔いた藍の種が
画像のように茎がしっかりしたら
移植定植をします。
地植えが最適ですがプランターへ
移植定植しても十分育ちます。
(私は毎年、プランターで育てています)
プランターに培養土を入れ藍の苗を
植えていきます。

最盛期の7月下旬には一株が
大きくなるので5cmくらい空けて植えてください。

最後にお水をたっぷり上げましょう。

当家のベランダは今年も藍でいっぱいとなりました。


画像のように以前紹介した
移植定植をしないで最後までそのままの藍の方が
今のところは育っていますが
梅雨が明けるころには移植定植した方が
大きくなり葉もたくさん付けています。
次回は葉がどのように育っているかを
書きます。
最後に移植定植が終わった方は
下記の拍手をポチっとお願いします。
↓↓↓
スポンサーサイト