怖い嫁と二匹のトラネコ 二郎系ラーメンは50歳を越えるともうムリ~の話
先日、久しぶりに西荻にある
二郎系ラーメンの『ラーメン 千』へ行きました。
コロナ前に行って以来なので4年以上ぶり。
もう二郎系は食べられないと思っていましたが
この日は忙しくて朝ご飯を食べずお昼になり
とてもお腹がすいていたのでイケると思い入店。
肉そばを頼みいよいよトッピング。
味は濃いめと決めていましたが
問題は野菜の量。
増し、増し増しはムリだけど多めなら大丈夫、
とふんで多めで注文。
ラーメンが登場。
しかし先ず多めってこんなにあったっけ?
というような大盛。
だとすると増しってどんな量なんだ?
これを今まで食べることが出来たのか、と愕然。
で、食べ始めるとキツい。
『二郎系ラーメンあるある』の野菜だけでお腹いっぱい。
麺までたどり着けない。
何度もお箸で丼ぶりの中を確認。
もう罰ゲームです。
でもやっとのことで食べきりました。
その後、家に帰り動けず寝込みました。
晩御飯はウチの怖い嫁の分はいつも通りに作り
私の分は御飯とお味噌汁と納豆。
嫁に「体調が悪いの?」と聞かれたので
二郎系ラーメンの顛末を話すと
「君さ~、いくつだと思ってんの。
若くないんだから食べられるわけないじゃん。
相変わらずのバカだね」
と言われてしまいました。
今回は納得。
40代は週に2回くらい野菜増しで食べていたんだけどな~。
もうムリだけど。
こうやって歳をとったことを自覚していくんだろうなぁ。