怖い嫁と二匹のトラネコ サバトラ(名前は浅葱)も首輪が出来るようになりました。その代わり、怖い嫁からイロイロ指示されますが。

やっとサバトラ(名前は浅葱です)も
首輪が出来る大きさに成りました。
この首輪は吉祥寺東急で買ったのですが
この色だけ鈴が金色なんですよ。
キジトラ(名前は紅です)の首輪についている鈴は
首輪と同色の赤なのですが。
私としては浅葱の首輪の鈴も別に同色のほうがむしろ良くて
店員さんに聞くと青色だけ金の鈴がついているのしかないと言われました。
そして値段を見ると金の鈴がついているというだけで
200円ほど高いんですよ。
お金を払う時、店員さんに嫌味っぽく
「青色の金の鈴がついているほうが高いんですね。」
と言うと
「ええ。ドラえもんと一緒の金の鈴がついていますので。」
と返答がありました。
別にドラえもんと一緒じゃなくていいし、
それにドラえもんの首輪は赤じゃないか。
だったら、紅の赤い首輪につけるべきだろ。
って私は思いました。
まぁ、このように似合っているから良いのですが。
それよりもコイツ等が大きくなって困るのは
ご飯の時にウチの怖い嫁の膝の上に
コイツ等のどちらかが必ず乗るのですが
それをいいことに怖い嫁がイロイロ私に用を言いつけるんです。
例えばこんな感じです。
「膝の上にネコが乗っているからお箸とお醤油取ってきて。」
こんなときって大体一回じゃ終わらなくて取ってくると
「あっ、わさびとオリーブオイルもだ。」
私が自分で取ってきなよなんて言うもんなら
「行きたくてもネコが乗っていて行けないの。」
なんて言います。
昔っからあまり取りになんか行かなかったくせに。
逆に私にネコが乗っていても用を言いつけるくせに。
皆さん、人生は修行です。
気がつかなかったのですが
画像の右端で紅が気持ちよくアクビをしています。
あ~うらやましい。
スポンサーサイト