fc2ブログ

先週、京都に行ってきました。 国宝建物 其の1

P7280945_R.jpg
P7280947_R.jpg

毎週、毎週、手作り市ばっかり出ているとウチの怖い嫁に
「今年は京都へ行かないつもり」と頻繁に脅かされるので
暑い中、去年に引き続きこの時期に京都へ行ってきました。
(手作り市はこの時期開催場所が限られるので)
しかも今年もズボラな母親も一緒です。

暑い暑いと思っていたのですが去年よりすごしやすかったですよ。

二泊三日で行ったのですが
初日は母親と怖い嫁のいうとおりに行動し
買い物と甘味屋ざんまいの1日だったので
二日目はズボラな母親に興福寺の阿修羅像を見たいだろうと
3ヶ月以上に渡っての洗脳に成功し
怖い嫁まで納得させることができました。

なので二日目は私の大好きな国宝めぐりとなりました。

京都旅行と書いているのに奈良の国宝しか載せません。

京都の国宝も行ったのですが。
(三十三間堂とか智積院の私の大好きな長谷川等伯の襖絵、南禅寺方丈など)

まずは興福寺から。

皆さんがあまり行かない三重塔。
南円堂の下にひっそり建っています。

次に北円堂。
相変わらずすばらしい。
工事中で近くに行かれず残念。

そして東寺に続いての大きさを誇る五重の塔。

それ以外でも東求堂もすばらしいんだよなぁ。

もちろん国宝館の有名なさまざまな国宝の仏像もすばらしい。

興福寺は何回来ても飽きません。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク