fc2ブログ

先週、京都へ行ってきました。 食べ物の巻

P7270944_R.jpg
P7270942_R.jpg

まずはじめに
ずーっと行きたかった京都の老舗中の老舗
『いもぼう平野』さんです。

おなじみのコースは2千6百円ほどなんですが
今回、日本旅行で申し込むと先着順ではありますが
ナント五百円で食べられるんですよ。
怖い嫁とズボラな母は絶対それようのコースだと言っていたのですが
ちゃんと普通のコースでした。

ものすごく得した気分です。

料理は申し分なく、
こちらの代名詞となっているお芋と棒鱈の炊いたのは絶品。
それと『祇園豆腐』もおいしい。
出汁が最高においしい。

35歳を過ぎないとわからない味なんだろうなぁ。

続いてはウチの怖い嫁が絶対行きたいと言っていた
『ラ パティスリー レーヴ』さんです。
最近出来たそうで場所は高台寺の並びです。
こちらでは食べなかったのですが
買って帰ったお菓子がどれもおいしくて
今度は絶対にケーキを店内で食べると
ウチの怖い嫁は申してました。

最後にホテルの近くにあり
飲んで帰った勢いで買ってきた『OTONA SOUP』さんです。
『祇園おくむら』さんが経営してるそうです。
定番は画像のクリームスープとトマトスープだそうです。
画像はSサイズで値段は一つ450円です。
具がたっぷり入っていて特にトマトスープはお豆がたっぷり入っていました。
私のようなスープ好きにはたまらないお店です。
場所は烏丸通り沿いで蛸薬師通りの近くです。
夜は9時までの営業らしいので
飲んで9時に帰ったら必ず行くお店になりそうです。

そのほか今回はいつもの『山ふく』さんや
『鍵善良房』さん、すっぽん料理の『瓢亭まる』さん
などに行きました。

いや~やっぱり京都は楽しい。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク