今週の出展は、土曜 府中アートマート、兄が井の頭アートマーケッツ、日曜 鬼子母神手創り市大鳥神社会場、兄が深大寺手作り市です。
暖かくなってきましたが
金曜日から日曜日にかけてちょっと天気が悪く寒くなるそうです。
でも先ほど見た天気予報では
日曜日についていた雨マークが消えました。
今週も何とか二日間、市が開催されそうです。
さて今週は、
・4月19日 土曜日 府中アートマート 10時~18時半頃まで
会場は府中駅すぐ伊勢丹1階 ケヤキ広場です。
駅から大国魂神社に行く途中なのでわかりやすいですよ。
府中は雨で中止などもあり、1月以来の出展です。
こちらはお得意様が多いので楽しみにしています。
・4月20日 日曜日 鬼子母神手創り市大鳥神社会場 9時~16時です。
会場は副都心線「雑司ヶ谷駅」徒歩1分 大鳥神社です。
先月に引き続き今月も出展させていただけることとなりました。
鬼子母神手創り市は選考があるので
選んでいただき出展できたときは
主催者さんやお客様に毎回感謝して出展させていただいてます。
今回もよろしくお願いします。
先月、大鳥神社会場食品コーナーに出店された『喜しろう』さんが今回も出展されます。
柑橘系をチョコやお砂糖でコーティングしたお菓子は
どれをとっても何を食べても絶品のお味です。
次回はいつこられるかわからないので今回をお見逃しなく。
以前から『西荻くつした』は私のほかに
兄と姉もちょこちょこ各所に出展させていただいています。
そして今年度から兄が私の代わりにいろいろなところに出展します。
今週からウチの兄の出展予定も書かせていただきますので、よろしくお願いします。
さて今週のウチの兄は
・4月19日 土曜日 井の頭アートマーケッツ 9時~18時
出展場所は井の頭公園駅寄りのレンガゾーンです。
お待たせしました。
井の頭アートマーケッツの今年度は19日が開幕日です。
リサイクル瓶アートのおじ様や3D絵葉書のウメチャン先生、
版画のHIROさん、カワセミの写真でおなじみの江良さんなど
井の頭の常連出展のダンディなおじ様たちがお客様をお待ちしてますよ。
今年度もよろしくお願いします。
(私は来週土曜日と29日に出展を予定しています)
・4月20日 日曜日 深大寺手作り市 9時~16時まで
会場は深大寺バス停降りてすぐのところで開催しています。
この時期の深大寺は藤が見所です。
深大寺の藤棚は見事です。
香りも良く、藤棚を通り抜けるだけで幸せな気持ちになります。
もしかしたら藤はちょっと早いかもしれませんが
藤以外でも見所なお花がありますので
ぜひ美味しいお蕎麦と見所満載、深大寺植物園と手作り市にお越しください。
今週も各会場で、ウチの兄共々、
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
金曜日から日曜日にかけてちょっと天気が悪く寒くなるそうです。
でも先ほど見た天気予報では
日曜日についていた雨マークが消えました。
今週も何とか二日間、市が開催されそうです。
さて今週は、
・4月19日 土曜日 府中アートマート 10時~18時半頃まで
会場は府中駅すぐ伊勢丹1階 ケヤキ広場です。
駅から大国魂神社に行く途中なのでわかりやすいですよ。
府中は雨で中止などもあり、1月以来の出展です。
こちらはお得意様が多いので楽しみにしています。
・4月20日 日曜日 鬼子母神手創り市大鳥神社会場 9時~16時です。
会場は副都心線「雑司ヶ谷駅」徒歩1分 大鳥神社です。
先月に引き続き今月も出展させていただけることとなりました。
鬼子母神手創り市は選考があるので
選んでいただき出展できたときは
主催者さんやお客様に毎回感謝して出展させていただいてます。
今回もよろしくお願いします。
先月、大鳥神社会場食品コーナーに出店された『喜しろう』さんが今回も出展されます。
柑橘系をチョコやお砂糖でコーティングしたお菓子は
どれをとっても何を食べても絶品のお味です。
次回はいつこられるかわからないので今回をお見逃しなく。
以前から『西荻くつした』は私のほかに
兄と姉もちょこちょこ各所に出展させていただいています。
そして今年度から兄が私の代わりにいろいろなところに出展します。
今週からウチの兄の出展予定も書かせていただきますので、よろしくお願いします。
さて今週のウチの兄は
・4月19日 土曜日 井の頭アートマーケッツ 9時~18時
出展場所は井の頭公園駅寄りのレンガゾーンです。
お待たせしました。
井の頭アートマーケッツの今年度は19日が開幕日です。
リサイクル瓶アートのおじ様や3D絵葉書のウメチャン先生、
版画のHIROさん、カワセミの写真でおなじみの江良さんなど
井の頭の常連出展のダンディなおじ様たちがお客様をお待ちしてますよ。
今年度もよろしくお願いします。
(私は来週土曜日と29日に出展を予定しています)
・4月20日 日曜日 深大寺手作り市 9時~16時まで
会場は深大寺バス停降りてすぐのところで開催しています。
この時期の深大寺は藤が見所です。
深大寺の藤棚は見事です。
香りも良く、藤棚を通り抜けるだけで幸せな気持ちになります。
もしかしたら藤はちょっと早いかもしれませんが
藤以外でも見所なお花がありますので
ぜひ美味しいお蕎麦と見所満載、深大寺植物園と手作り市にお越しください。
今週も各会場で、ウチの兄共々、
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
スポンサーサイト