先週の土・日、一泊二日の温泉旅行へ行って来ました。




毎年夏休みは遠出するのですが、
ネコのこともあり、今年は近場の温泉を攻めています。
先月は栃木奥塩原温泉でしたが、
今回は神奈川県丹沢湖近くの中川温泉に行って来ました。
川崎アゼリアに寄って行ったのですが、ものすごく近い。
日帰りで良かったと思うくらいです。
先月の奥塩原温泉も秘湯を守る会加盟のお宿でしたが、
今回も加盟のお宿です。
結論から言うと、「とっても惜しい」お宿です。
お湯はPH10のアルカリ泉なのでお肌ツルツルスベスベになるのですが、
蛇口からお湯が出ない。
秘湯感満載の湯船がヌルッヌル。
部屋がキレイなようで汚い。
でも食事は美味しかったです。
人が少ないのでしょうがないのでしょうが、
都心から近いし、お湯は良いので、
この問題点をクリアすればお客様は来ると思うのですが。
本当にもったいない。
次の日、近くに日本滝百選の「洒水の滝」があると聞き行って来ました。
とっても良い滝でした。
やっぱり滝は良いですねぇ。
そして45分ほど車を走らせ小田原へ。
今まで小田原はいつでも行けると思っていたので
寄りませんでしたが、行ってみると良い街ですねぇ。
一夜城公園前の鎧塚ファームはとっても良いです。
パンが苦手な私でも何を食べても美味しい。
ウチの怖い嫁はケーキをたくさん購入し、
家に帰ると私には一口ぐらいしかくれず
またもやむさぼるように食べていました。
次も絶対行きたいと申しております。
山安ひもの店で干物を大量購入し、画像の早川漁村で昼食。
1時半過ぎなのに20分ほど待ちました。
しかし待ってもここの『しらす丼』は食べたほうが良いですよ。
絶品です。
尿酸値が増えようがなんのその。
(家に帰り飲んだビールはもちろんプリン体カット)
『三色丼』がおススメです。
小田原とっても楽しい良い街です。
しかし3時前に寄った『柳屋』でパンが買えず、
怖い嫁、ご立腹でした。
「また今度だね。」と何度なだめたことか。
帰りはほとんど渋滞にあわず、4時半には帰宅できました。
近いってホント、楽ですね。
家に帰ると先月同様、ネコたちも何事もなかったかのように無事でした。
来年は2泊しても大丈夫かなぁ。
スポンサーサイト