今年最後の藍の生葉染めです。




藍の生葉染めは藍に花が咲いてしまうと
栄養素が花にいってしまうので染まらなくなります。
11月上旬には花が咲きますので10月末で染まらなくなります。
今回は2番刈りの葉を使って染めます。
(7月下旬から染めれば3番刈りまで染められます)
以前ご紹介した画像と比べると葉が小ぶりです。
そして葉も小さめで厚みも薄くなっています。
濃く染めたい場合は葉の量を増やしてください。
(刈るたびに葉は小さくなり濃度は薄くなります)
2番刈り以降は葉の栄養素をより布に付着させたいので
ミキサーを使って染めることをお勧めします。
漉した染料に染める布を入れ、
30分ほど動かしながら染めます。
染め上がったらよく水洗いをして出来上がりです。
今回で今年の藍の生葉染めは終了です。
スポンサーサイト