fc2ブログ

今週の出展は、15日(木)・16日(金)世田谷ボロ市、18日(日)雑司ヶ谷鬼子母神手創り市です。

土曜日から二泊三日で連休を利用し京都に行ってきました。

バッチリ充電してきたので、
また今週から張り切っていきますよ~。

そして15日、16日は1月の世田谷ボロ市です。
よろしくお願いいたします。

・1月15日(木)、16日(金)世田谷ボロ市 9時から19時半頃までの出展予定です。
 世田谷ボロ市は基本的には雨天決行なのですが雨や雪が強く降っている場合は
 申し訳ありませんが、帰らせていただくことがあります。
 (よほど雨が強くならない限りは出展しています)

出展場所は世田谷線上町駅を出て、
まっすぐ坂を上がりボロ市通りに入り、
オリジン弁当さんの斜め右前あたりです。

今現在の天気予報では15日が曇りのち雨となっています。
(昨日の予報では16日も雨マークだったので焦りました)

何とか17時頃まで天気がもってくれることを願っています。

そして12月同様、1月も2日間とも平日開催なのでゆっくり見れますよ~。

まだ世田谷ボロ市に来たことがない方、一度いらしてください。

何せ450年という伝統のある市なので楽しいですよ。
お待ちしています。

そして18日は
・1月18日(日) 雑司ヶ谷鬼子母神手創り市 9時から16時まで 雨天中止
           会場は副都心線『雑司ヶ谷駅』徒歩3分、
                または都電荒川線『鬼子母神前駅』徒歩3分
                その他、行き方は多数あるので『鬼子母神手創り市』でお調べください。

今回はいつもの大鳥神社ではなく、本会場の鬼子母神会場での出展です。

出展者憧れの市なので
「今回は落選だろうなぁ」と思っていたら選んでいただけました。

スタッフの皆さん感謝します。

大鳥神社では「ふゆのかけら」をテーマに楽しいイベントが組まれていますよ。
これは遊びに来なくては。

そして鬼子母神会場はこれが書けるんです、
「ブース番号134番」。

鬼子母神会場での出展は去年の7月以来、
通算2回目の出展です。

本当にうれしいなぁ。

18日の天気は今のところ大丈夫のようです。

皆様よろしくお願いします。


今週も両会場で皆様のお越しを心からお待ちしております。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私、生まれも育ちも西荻窪です 西荻くつしたです
本場徳島県産の藍にほれ込んで 健康に良い様々な効果を伝えたくて 奈良県産 綿100%の くつしたを 染め続けております。      藍の染め液には、抗菌・防臭・保温・保湿の効果があります。それを、最大限に活かすために合成化学成分はほとんど使わずに染めております。その効果を、本藍染たびくつしたでぜひお試しください。

nisiogi389

Author:nisiogi389
FC2ブログへようこそ!

本藍染女性用たびくつした ゆるくちゴムなし
ゆるたび_R

足首に締め付けがないので ご年配の方や就寝時履かれる方にオススメ
サイズは 22~24 cm です
1200円にて販売中です 

ご意見・ご感想はこちらから
本藍染くつしたのご注文も お待ちしております

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
応援ありがとうございます
気に入っていただけたら

FC2Blog Ranking

リンク