1月の3連休、京都に行ってきました。 京都冬の旅2015特別拝観の巻 妙顕寺

冬に京都へ行ったときは特別拝観へ必ず行くのですが、
今年は奈良に行ったため2つのお寺にしか行きませんでした。
冬の旅での特別拝観のお寺へはほとんど行ったので
行くお寺がなくなったのが原因ですが。
さて今年は私の大好きな琳派誕生400年ということで
琳派に関連したお寺の特別拝観が多いようです。
まず行ったのがこちらの『妙顕寺』。
日蓮宗の大本山なのでとっても大きなお寺です。
そしてこのお寺の今回のハイライトは画像のお庭です。
尾形光琳作庭といわれています。
なんとなく国宝の『紅白梅図』のような構図です。
画像には写っていないですが右隅に梅が植えてあります。
そしてこのお庭はなんと言っても画像の松が素晴らしい。
これは琳派の実写版です。
スポンサーサイト