今週の出展は、9日(木)・10日(金)駒込ほおずき千成市、11日(土)・12日(日)鎌倉『手作り・雑貨&クラフトフェア』です。
いや~しかし晴れませんねぇ。
お天道様ってここのところずーっとお目にかかってないですよね。
今週も同様の天気のようです。
そんな天候でも張り切っていきますよ~。
・7月9日(木)・10日(金) 駒込大観音ほおづき千成市 14時から20時頃まで 雨天決行
会場は南北線『本駒込駅』、千代田線『千駄木駅』から徒歩5分ほどの光源寺です。
ほおずき祭りは落語の『船徳』にも出ますが
別名『四万六千日』といって無病息災の意味があるそうです。
こちらは初めての出展ですが
いろいろな催し物があって楽しそうですよ~。
縁起が良いのでぜひお越しください。
・7月11日(土)12時半から17時半 12日(日)10時から16時まで 室内なので雨天時でも開催
鎌倉『手作り・雑貨&クラフトフェア』です。 会場はJR『大船駅』徒歩8分 鎌倉芸術劇場です。
こちらは先週の座間に引き続き、手作りの会様主催のイベントです。
座間はとても楽しく出展できましたので、今週も期待しております。
今週は両会場とも初めての出展なので緊張しております。
これをお読みでお越しになるお客様が頼りです。
よろしくお願いします。
今週も両会場で皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お天道様ってここのところずーっとお目にかかってないですよね。
今週も同様の天気のようです。
そんな天候でも張り切っていきますよ~。
・7月9日(木)・10日(金) 駒込大観音ほおづき千成市 14時から20時頃まで 雨天決行
会場は南北線『本駒込駅』、千代田線『千駄木駅』から徒歩5分ほどの光源寺です。
ほおずき祭りは落語の『船徳』にも出ますが
別名『四万六千日』といって無病息災の意味があるそうです。
こちらは初めての出展ですが
いろいろな催し物があって楽しそうですよ~。
縁起が良いのでぜひお越しください。
・7月11日(土)12時半から17時半 12日(日)10時から16時まで 室内なので雨天時でも開催
鎌倉『手作り・雑貨&クラフトフェア』です。 会場はJR『大船駅』徒歩8分 鎌倉芸術劇場です。
こちらは先週の座間に引き続き、手作りの会様主催のイベントです。
座間はとても楽しく出展できましたので、今週も期待しております。
今週は両会場とも初めての出展なので緊張しております。
これをお読みでお越しになるお客様が頼りです。
よろしくお願いします。
今週も両会場で皆様のお越しを心よりお待ちしております。
スポンサーサイト